fc2ブログ
2010-05-27 01:59 | カテゴリ:仕事のこと
2010年3月21日より、
出産・育児の為休業させていただく事となりました。
関係各位にはご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、
何卒よろしくお願い致します。

イラストレーターとして生計を立てられるようになった今
第一線を退くのは残念に思いますが、
今は家庭と育児を第一に考えていきたいと思います。

また業務再開の際にはご連絡致しますので
よろしくお願い致します。
スポンサーサイト



2009-05-13 13:29 | カテゴリ:感想【ゲーム映画漫画等】
ジャンル:ブログ テーマ:イラスト


ゴールデンウィークは仕事がゴールデンでした…。
毎年、大型連休前後は仕事が密集して非常に忙しく、
フリーで仕事をしている自分にはと~っても有難いです。

まだ忙しさが抜けず、ブログ用に凝った絵は描けないので
ささっと生ハムかいてみました。(?)
セブンイレブンのプライベートブランドの生ハムがとっても安くて
お酒のツマミに最高です。
キャベツ、レタス、水菜とかをくるんで食べるとヘルシーうまい!
オススメです。

また、最近やってるゲームの話でも。
PS3の「デモンズソウル」という怖アクションをちょこちょこやっています。
何故か最先端ハードの新作なのにウィザードリィの雰囲気漂うマゾ仕様…

まず主人公をお好みの顔に作るんですが、どう作ってもモッサイ。
なんか目の位置とか高さとか大きさとか、
目一つとってもアホみたいに沢山設定できるのにやっぱりモサイ。
洋ゲーかよ!日本人の好み考えて作ろうよ!
…とか思ったら日本製ゲームでした。え?

なんだかんだでゲームスタート。
なんか神殿らしき所へ行く道中の主人公。
神殿までの道のりがチュートリアルらしい。

でもチュートリアルで死亡。ん?
死んだら魂となって神殿に到着して、魂としてなんやかんや冒険することに。

最初のザコで死に、囲まれて死に、罠で死に、高所からの落下で死に、
間違ってボス部屋に入って死に…
もーどーしたらええねん!みたいな死にっぷり。
もはや死にっぷりを楽しむゲームだろうか。潔く。

一応オンラインゲームではありますが、
チャット機能は無く、交流できる事は少なめ。
ダンジョン内の床に他の人のヒントメッセージや小ネタが書かれていて、
それに対して評価をつけたりできます。
また、一緒に冒険したりもできるよーですがまだやったことないです。てへ。
なんか他の人の幻影がウロウロしてるなーぐらいの気楽なオンラインで、
オンラインゲームのハードルが低いのはいいな~と思いました。

イラストレーション全般・2DCG・ドット絵・ゲーム系彩色・背景画・キャラクターデザイン・アイテムデザイン・モンスターデザイン・その他通常印刷物デザイン・封筒・広告コミック・名刺・ロゴマーク制作
イラストレーション全般のお仕事承ります。
企業様・個人様問わずお気軽にご依頼ください。
2009-04-15 20:48 | カテゴリ:仕事のこと
ジャンル:就職・お仕事 テーマ:クリエイターのお仕事


今月13日発売月刊誌「PCJapan」の新連載、
「図解!ネットワークの基礎知識」の連載記事イラストを描かせて頂きました。

早速記事を読んでみたのですが、
内容がとても面白く、初心者の方や、
ネットワークの配線や設定に触れる事のなかった方にも
とても親しみやすくなっていて、
そこに自分のイラストを添えていただいたのはとても光栄です。

本屋さんに置いてあると思いますので、
気になった方は是非一度読んでみてください。
2009-04-07 16:56 | カテゴリ:感想【ゲーム映画漫画等】


没ったイラストを色変えして並べてみました。
こういう風にグラデーションして色が並んでいるものって心惹かれます。
絵の具とか色鉛筆とか口紅のCMとか、綺麗だなーと思って眺めてしまいます。

話は変わりまして、最近読んだものの紹介でも…。
「血液型自分の説明書」を買いました!
最近コンビニにも置いてあるアレです。
ナニコレというくらい当たってます。
自分を再確認するために買うのも良いですが、
知人や友人、上司等への理解を深めるために買ってもOKな感じです。
全部が確実に当たってるとは言いませんが、
かなり、いやほとんど当たってるような………。
オススメです。

漫画では、
漢らしい番長がスカっと活躍する「金剛番長」や
おとぎ話の住人が現世へやってきてドタバタする「月光条例」や
子供の頃一度はしたはずの妄想オンパレード「サナギさん」等
もろもろと読んでおります。

週刊少年ジャンプはチラチラと立ち読みしてる程度ですが、
「バクマン」という漫画家を目指す少年の話が面白いです。
漫画好きな人は一度は夢見るよね~っていう
部分を漫画にしてて、かなり斬新です。
また、ジャンプ編集部の内情とかズバズバ書いてて
「こんな事書いていいのかっ!?」的気分になります。

漫画を題材にした漫画なんて、
他には「コミックマスターJ」ぐらいしか知りませんが(笑
あっちもあっちでヤバい事いっぱい書いてあったなぁ…。

また何か面白いもの読んだら記事にしたいと思います。
2009-03-31 07:42 | カテゴリ:徒然と思う事
ジャンル:ブログ テーマ:イラスト


イラストは、我が家の目覚まし時計、ガーコちゃんを描いてみました。
ケロタンと共にメタルギアソリッド関連のキャラクターだと思っていたら、
わりと有名なキャラクターらしくびっくりしました!

本日は絵を描く画材やアプリケーションについて書きたいと思いますので、
興味のない方はごめんなさい(笑。

上のガーコちゃんのイラストは、アクリルガッシュで描きました。
仕事で描くものは、ほぼ100%パソコンで描いてデジタル納品なので、
アナログで絵を描いたのはかなり久しぶり。
やっぱり絵の具でべたべたぐりぐりするのって楽しいなーと思いました。
アクリルは、失敗しても上からぺたぺた塗れば描き直せるので、
本当に自分に向いている画材だと思いました。はい。
自分が納得いくまで描けるのが好きです。

描き直せる、満足いくまで調整できる点では、パソコンで描くのも楽しいです。
デジタルで描けばお客様のニーズや修正に応えやすいし、
何より納品がスムーズなのがいいっ。メールやブリーフケースでびゅっ。
カラーバランスも調整しまくれるから、全体を見ながら色の調整ができるし
いい時代になったもんだぁと思います。ビジネス向きだし超実用的。

同じ人の絵でも、画材が違えば雰囲気も全然違うものになりますので、
アナログ画材の持ち味も、是非これからの仕事に生かしていければと思います。

【3/27 16時に拍手くださった方】
コメントありがとうございます。オッサンなダンテも渋くて良いですね!

イラストレーション全般・2DCG・ドット絵・ゲーム系彩色・背景画・キャラクターデザイン・アイテムデザイン・モンスターデザイン・その他通常印刷物デザイン・封筒・広告コミック・名刺・ロゴマーク制作
イラストレーション全般のお仕事承ります。
企業様・個人様問わずお気軽にご依頼ください。
2009-03-22 00:22 | カテゴリ:感想【ゲーム映画漫画等】
ジャンル:ブログ テーマ:イラスト
      

購入二年目ぐらいのペンタブレット(ペン型マウスなアレ)が変形してきました。
確かにほぼ毎日使っているので消耗が激しいのですが、
それにしても崩壊が早い気がします。
もうそろそろ、持ち手のゴムの部分が磨り減って穴開きそうです。

限界に達しているのはゴムの部分だけなので、
ゴムだけ取替えできないかなぁとか思う次第ですが…。

話は変わりまして、ブログ拍手などくださる方、
とても活力になります。ありがとうございます。
更新頻度は遅めですが地味地味やっていきたいと思いますので、
忘れた頃にまた覗いてみてくださいまし。

更に話は変わりまして、ゲーム「.hack//G.U.」をクリアしましたっ。
超絶不器用な主人公・ハセヲ君が
ネットゲームやネット環境の発達した近未来で繰り広げる物語を、
骨の髄まで楽しめました。ええ。

主人公はヘソ曲がり過ぎだからイチイチ仲間とうまくいかないし、
謎が謎をよびまくるし、片時も目が離せない展開でした。
話の先が気になりすぎて、ゆっくりクエストとかレベルあげとか
する気にならないのが唯一の難点でしょーか。大体ゴリ押した。

前作から考えると、ゲーム7本分の超大作な上に
DVDとかアニメとかまで展開しつつ今度新作も出るという…
一体どんだけのボリュームかッ。
なにより、そのボリュームで終始面白いのが凄すぎる。

手がすいた時にでも、ハセヲ君とか描きたいです。
そして新作の「.hack//Link」がとても楽しみです。

イラストレーション全般・2DCG・ドット絵・ゲーム系彩色・背景画・キャラクターデザイン・アイテムデザイン・モンスターデザイン・その他通常印刷物デザイン・封筒・広告コミック・名刺・ロゴマーク制作
イラストレーション全般のお仕事承ります。
企業様・個人様問わずお気軽にご依頼ください。
2009-03-06 07:45 | カテゴリ:仕事のこと
ジャンル:ブログ テーマ:イラスト


新しいブログテンプレートでも作ろうと思って、プチプチドット絵を打っています。
昔なつかしい感じのドット絵を使った、ゲームっぽいものにしようかと思います。

話は変わりまして、会社サイトの方に、
イラスト・デザインのお仕事依頼に関するQ&Aをまとめましたので、
質問だけ抜粋して転載致します。
回答は会社サイトの方へ記載してありますので、
ご発注をお悩みの方は、参考までにご覧いただければと思います。

■ よくある質問【FAQ】質問 ■

1. 共通のご質問
 ・個人でも注文ができますか?
 ・見積もりは無料ですか?
 ・料金の支払いはどのようにすれば良いですか?
 ・急いでいます。すぐに納品してもらえますか?
 ・商品メニューに無い依頼をしたいのですが…
 ・どこから問い合わせをすれば良いですか?
 ・あるイラスト(イラストレーターの作風)を真似して欲しいのですが…
 ・使用ソフトウェアは何ですか?また、データ形式は?
 ・印刷したり、サイトにも掲載したいのですが。
 ・もらった見積もり以上の追加料金が発生する事はありますか?
 ・途中でキャンセルはできますか?

2. 広告コミックについて
 ・広告コミックの納品日はいつですか?
 ・自分で漫画の原案(ネーム)を書いても良いですか?
 ・絵柄を指定したいのですが…
 ・アピールしたい事はあるが、どう漫画で表現して良いかわからない…

3. イラスト・イラスト広告について
 ・イラスト広告・イラストの納品日はいつですか?
 ・広告の文言の修正をしたいのですが、追加料金はかかりますか?
 ・広告のイメージが全く固まらないのですが…

4. キャラクター作画について
 ・ゲーム等に使用しても良いですか?
 ・サイトにも掲載したいのですが。
 ・キャラクター作画の納品日はいつですか?

5. ドット絵について
 ・ゲーム等に使用しても良いですか?
 ・ドット絵の納品日はいつですか?
 ・ドット絵のアニメーション制作は可能ですか?
 ・色変えバリエーションの制作は可能ですか?
 ・サイトにも掲載したいのですが。

6. ロゴマークについて
 ・ロゴマークの納品日はいつですか?
 ・いくつか案を見たいのですが…
 ・ロゴマーク内の文字(フォント)もデザインしてもらえますか?
 ・他社のロゴマークと同じデザインにして欲しいのですが…

7. 名刺について
 ・名刺の納品日はいつですか?
 ・名刺の紙色・厚さは選べますか?
 ・オシャレで、デザインにこだわった名刺が欲しいのですが。

8. 封筒について
 ・封筒の納品日はいつですか?
 ・封筒にコミックをつけてもらう事はできますか?
 ・封筒の色、印刷色は選べますか?

その他ご質問のある方は、メールフォームよりご連絡ください。
イラストレーション全般・2DCG・ドット絵・ゲーム系彩色・背景画・キャラクターデザイン・アイテムデザイン・モンスターデザイン・その他通常印刷物デザイン・封筒・広告コミック・名刺・ロゴマーク制作
ドット絵・キャラクター作画など、
企業様・個人様問わずお気軽にご依頼ください。
2009-02-24 22:54 | カテゴリ:感想【ゲーム映画漫画等】
ジャンル:ゲーム テーマ:ゲーム


イラストは、長い時間をかけて少しずつプレイしていた
「.hack(ドットハック)」の主人公、カイト君です。
やっとこクリアできたので、記念にと思いillustlatorCSで描きました。
ネットゲームを舞台にしたオフラインRPGで、
今までに無いストーリー、キャラクターですっごく楽しめました!

オンラインゲームの世界特有の、どこかの誰かと共通の目的を持ち、
一緒に冒険していく感じや、仲良くなってメールのやりとりをしたり、
一瞬本当にオンラインゲームをやってるのかと思ってしまう感覚がすごい。
ネットゲームによくある「あーこういうプレイヤーいるいる!」
的な変な共感が多かったのも印象的です。

現在は、続編の「.hack//G.U.」をもそもそと進めております。
前作の主人公であるカイト君が、何故か凶悪なプレイヤーキラーとなって
冒険者を襲っていたり、ゲーム内で彼に襲われた人は現実世界で意識不明となったり…
どうなるのか先の展開が読めず、今更ながらワクワクです。

今度新作の「.hack//Link」がPSPで発売するようですし、
このシリーズは楽しみな事この上なしです。

楽しみと言えば、最近ダンナが凄いサイトを見つけてきまして。
「映画版ドラゴンボール」が世間でわりと噂になってるようですが、
それのゲームが出るらしいですよ…。
聞いた時は耳を疑いました。それのゲームを出すか普通!
興味のある方は「ドラゴンボールエボリューション 公式サイト」へどうぞ。
サイトの見所はみんなの必殺技ではないでしょうか。
狼牙風風拳とか魔貫光殺法とかどうしたん。やめたんか。なあなあ。

…「.hack」と同じ会社なんだよなぁ。バンダイ。